素材を大切にしたデザイン、ボリュームアップ、ヘアケアにこだわり
髪がツヤツヤになるサロン
LILY(リリィ) の山本です♪
今日は嬉しい事に
ヘアドネーションをしたいと
初めてのお客様が親子で来てくださいました(^ ^)
ヘアドネーションとはなんぞや?
という方は以前に書いたこちらを⇓
http://lily-is.com/2017/03/04/ヘアドネーション/
ご来店のきっかけもこれまた相当嬉しい事に
どこかで僕のブログを見たみたいで!!
(あっ、多分ですけど)
いや〜書いてて良かった〜(T . T)
そして今回はなんと!
バッサリ切るのは4歳の娘ちゃん!!
見て下さいこの綺麗な髪!
しかも生まれて初めてのカットだそうです!!
来た時は綺麗に編み込みして
まるでラプンツェルみたいで、
ホントに切っていいか尋ねると….
『髪の毛のないお友達にあげる♪』
と、ちょっとウルっとしてしまいそうな回答が(T . T)
美意識の高い4歳のお客様。
しっかりとヘアカタログを見て決めながら
バッサリと〜
お母さんも短く切らせてもらったのですが、
最後はお母さんみたいに〜
という事でバッサリ♪
すっきり〜
とてもディズニーが好きみたいで
切ったらラプンツェルになるいう事で
お着替えも♪
夕方で他のお客様ももういなかったので
スピーカーからの臨場感あふれるサウンドで
ラプンツェルを見ていました(笑)
切った髪の毛は
こちらで責任を持って送らせていただきます。
あっ、それと良くあるのですが。
ヘアドネーションのようにバッサリ切ると
大抵は襟足からサイドがハネます。
特に子供さんのように
長い髪をいつも結んだり、編み込んだりすると
なおさら、切った後ハネます。
元々の髪の癖の状態にもよりますが
切ってしばらくすると
馴染んで気にならなくなるケースが多いです(^ ^)
子供さんはですよ!
大人は….
馴染みにくいケースが多いです。
理由を挙げるとキリがないので
切る時にご相談を(^ ^)
どちらにしろ、
バッサリ切る時は
切った後が大事なので、
信頼できるスタイリストさんに
相談しながら切るのが一番ですね♪
YAMAMOTO